2日間で学科試験(CBT・筆記)の出題範囲をじっくりと学習します。
日頃より電気工事に携わっていない方も安心、親切丁寧に指導いたします。
☆受講者限定特典!
当センター特製予習動画を送付します。(講習会開催日の1週間前にご案内いたします)
動画はYouTubeでご覧いただけますので、通勤電車やご自宅でいつでもどこでも学習可能です!
是非予習されてからお越しください。講習会当日の学習効率が何倍にも跳ね上がる事間違いなしです!
もちろん講習会後も動画は見放題ですので、復習にもご活用いただけます!
電気系資格の入門編とも言える第2種電気工事士ですが、いざ始めて受験するとなると様々な疑問・不安を感じる方も多いのではないでしょうか?
「そもそも第2種電気工事士を取ると何が出来るの?」「電気を全く勉強したことがないけど、合格できるの?」
そんな皆様の疑問を解決することはもちろん、様々な電気の専門用語についてはじめての方向けに分かりやすく解説します。
また、電気の身近な事柄を通して、電気自体に興味を持って頂けるような内容を多数ご用意しております。
このチャレンジコースをきっかけに一人でも多くの方が電気に興味を持って頂き、最終的に電気工事士試験合格の栄光を勝ち取って頂ければ幸いです。
講師プロフィール
都立工業高等専門学校電気工学科卒業
大手電力会社、鉄道会社、データセンター事業者を経て、日本エネルギー管理センターの専任講師として電気工事士、電験三種を担当。
取得資格は、第一種電気主任技術者、エネルギー管理士、第一種電気工事士(合格)等
講習料金(通学受講) |
15,000円(税込、テキスト代別途、講習動画配信サービス付!) |
---|
通学:13,000円
日本エネルギー管理センターは女性の
資格取得を応援しております。
通学:12,800円
過去に下記講習会を"通学"で
ご受講いただいた方が対象です。
・第二種電気工事士(技能2日間)
・第一種電気工事士(学科2日間・技能2日間)
・電験三種(初級・中級・地獄のいずれか2日間以上)
・消防設備士試験対策 甲種4類・乙種6類(2日間)
・一級電気工事施工管理技士(第一次検定2日間・第二次検定1日間)
・二級電気工事施工管理技士(第一次・二次検定2日間)
※YouTubeライブ配信受講・オンライン講座は割引対象外です
通学:11,500円
過去に当センターの同じ講習を"通学"で
ご受講いただいた方が対象です。
・第二種電気工事士(学科2日間)
チャレンジコースご受講割! | 2025[下期]全く初めての方の工事士チャレンジコースをご受講の方限定! 特別に下記価格でご案内致します。 13,000円 2種類以上の割引の併用はできません。 |
---|
開催日程 |
|
---|---|
会場 |
広島会場 view more |
会場 | 〒730-0052 広島県広島市中区千田町3丁目 7-47 広島県情報プラザ 視聴覚室 |
テキスト | オーム社 2025年版 第二種電気工事士学科試験 標準解答集 発売日:2024/12/27 発行元:オーム社
テキストを講習前に欲しい方には弊社より送付致します。 |
お支払いについて | お支払い方法はお振込もしくはクレジットカードがお選びいただけます。 ※振込手数料はお客様負担となります。 ※団体用のお申込みフォームにてお申込みいただくと、請求書でのお支払いがご選択いただけます。 ※弊社よりお支払いのご案内メールを送付後、原則一週間以内にお手続き願います。 講習開催前日~6営業日前(土日祝祭日を除く)のご連絡・・・テキストを手配 |
キャンセル・振替について | キャンセル・振替規定をお申し込み前に 必ずご確認ください。 |
電気の資格で迷ったら、日本エネルギー管理センターにご相談ください。
電気に関わる資格取得に特化したノウハウを駆使し、講習会を開催中!あなたに合った資格、講習会をご案内いたします。お気軽にご相談ください。