滑りについて
誘導電動機について学習する上で欠かせないのが滑りです。この滑りという概念、初めて覚える方には非常にわかりにくいものです。ですので、今回は滑りについて解説してみます。
まず、滑りを話すには誘導電動機が回転する原理についてお話ししないといけません。誘導電動機は、大雑把に言うと次の二つのステップを踏むことによって回転します。
(1)固定子巻線に流れる交流電流によって発生する磁界(回転磁界)が回転子に鎖交し、フレミングの右手の法則によって回転子に渦電流が流れる
(2)渦電流と固定子巻線の磁界の間で、フレミングの左手の法則により電磁力が発生し、回転子が回転する
この(1)の際に、回転子を回転磁界が切ることによって渦電流が流れます。つまり、回転子の回転数が回転磁界の回転数(同期速度と言います)より小さくないと渦電流が流れないため、回転させる力(トルク)が発生しないのです。以上のことから、誘導電動機は回転する原理から必ず滑りが発生します。
この滑りという概念、はじめはわかりにくいものですが非常に重要な概念であるため必ず覚えるようにしてください。
講習を受講された方には講習内容の動画無料配信サービスを実施しています!
電験三種、電気工事士一種二種の講習の日本エネルギー管理センター
http://japan-ems.jp/
e-mail:info@localhost
tell:03-6675-9988
エネルギー管理センター公式Twitter
https://twitter.com/#!/japanemsinfo