第二種電気工事士筆記試験 過去問解説|平成14年度午後 問6
【問6】 消費電力が300[W]の電熱器を2時間使用したときの発熱量[kJ]は。 |
イ.1080 ロ.2160 ハ.2520 ニ.3020 |
解答:ロ
解説
この問題の一番のポイントは、WとJの関係を理解しているかどうかにあります。
1[W]とは、1秒間に1[J]のエネルギーを消費もしくは発生させる事を表しています。つまり単位で表すと[J/秒]となります。
このことを念頭に置き、問題を解いてみます。
発熱量をH[kJ]とすると、1時間は3600秒ですから
H=300[W]×2[h]×3600[秒]÷1000=2160[kJ]となります。
関連記事:電力W(ワット)と熱量J(ジュール)の関係とは?検針票の「kWh」も解説
日本エネルギー管理センターでは、最短かつ最小の労力で合格を目指せるノウハウと、徹底した技能試験対策を提供しております。
第二種電気工事士合格率は毎年90%以上を誇ります。第二種電気工事士へ最短ルートでなりたい方は、ぜひ第二種電気工事士講習をご検討ください。