第二種電気工事士筆記試験 過去問解説|平成14年度午前 問12
【問12】 低圧屋内配線を金属管工事で行う場合、使用できない電線は。 |
イ.引込用ビニル絶縁電線(DIV) ロ.600Vゴム絶縁電線(RB) ハ.600Vビニル絶縁電線(IV) ニ.屋外用ビニル絶縁電線(OW) |
解答:二
解説
金属管に使用できる電線は、解釈第178条において「絶縁電線(屋外用ビニル絶縁電線を除く)であること」と定められています。よって、選択肢の中で使用できないのはニの屋外用ビニル絶縁電線となります。
金属管工事は、そのほかにも「金属管内には電線の接続点をもうけてはならない」「接地工事をほどこさなければならない」など様々な規定があり、出題されることが非常に多い内容となっています。
日本エネルギー管理センターでは、最短かつ最小の労力で合格を目指せるノウハウと、徹底した技能試験対策を提供しております。
第二種電気工事士合格率は毎年90%以上を誇ります。第二種電気工事士へ最短ルートでなりたい方は、ぜひ第二種電気工事士講習をご検討ください。