• Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

かんたん講習会検索

検索

  • Instagram
  • YouTube

実機器を使用して保安管理業をしっかり学べる!

保安管理業務講習

  • 実機器を使用した体感できる実習
  • 資格取得指導で経験値の高い講師
  • 実務経験者2名のサポート体制

保安管理業務講習について

電気事業法において、事業用電気工作物が設置されている事業場では、電気主任技術者を選任することが定められていますが、委託契約(外部委託)が締結されている場合は電気主任技術者を選任しないことができ、その場合の電気主任技術者の役割は委託契約先の保安業務従事者が行います。

これまで委託契約先の保安業務従事者の要件として、電気主任技術者の免状交付後、電気主任技術者の免状の種類に応じて3~5年の実務経験が必要でしたが、2021年3月より所定の講習を受講することで、この実務経験の期間を一部短縮できるようになりました。

本講習は、この上記講習に該当するものであり、当社で実施する保安管理業務講習を受講された方は、免状の種類に関わらず実務経験の期間を『3年』とすることができます。

◆第二種電気主任技術者免状取得者・・・1年短縮(実務経験4年→3年)

◆第三種電気主任技術者免状取得者・・・2年短縮(実務経験5年→3年)

※本講習は、『平成15年経済産業省告示第249号』第一条第一項第四号に規定された講習であり、『主任技術者制度の解釈及び運用(内規)』4.(2)に定められた保安管理業務講習として実施するものです。

3 reasons

当センターの保安管理業務講習講習会が
選ばれる理由

Reason
01
YouTubeでも大好評の西山講師が担当!

YouTubeでも大好評の西山講師が担当!

オーム社主催「突破研」のオンライン配信で全科目担当した実力派の西山先生が登壇します。
電気の資格に関わる講師経験は10年以上、そして電力会社、鉄道会社やデータセンターの経験があるため現場で活きる本物の知識をお伝えします。

Reason
02
屋内設置の実機器を使用した実習

屋内設置の実機器を使用した実習

高圧受電設備に関わる機器を一通り揃えた屋内設備で実習を行います。
座学教室と併設のため、実機を見ながらじっくり学ぶことができます。

Reason
03
座学実習ともに対面型でしっかり学ぶ

座学実習ともに対面型でしっかり学ぶ

担当の西山先生が5日間対面でじっくり講習を実施します。
電気に関わる疑問点をどんどん質問して解消できます。

Introduction

講習会の紹介

保安管理業務講習

本講習の受講により保安業務従事者としての実務経験期間の一部短縮できる、電気主任技術者向けの5日間の講習です。
実機器を使用したリアルな実習や、経験豊富な講師陣による丁寧な指導、さらに対面型の講習形式により実務に役立つスキルが確実に身につきます。

費用 121,000円(税込)
※別途、講習用のテキスト代がかかります。
テキスト代 計:11,990円
内訳:「自家用電気工作物保安管理規程 2023年版(JEAC8021-2023)」 / 5,720円(税込)
   「電気管理技術者必携(第9版)」 / 6,270円(税込)
※第二種電気主任技術者免状を有する方で、講習科目の『電気基礎』を受講されない場合は、受講料が112,200円(税込)となります。
About

保安管理業務講習について

保安管理従事者になるための実務経験年数を短縮する講習です。

保安管理業とは、事業用電気工作物の保安・監督の業務となりますが、この業務を行う保安管理従事者が将来的に不足すると予測されています。
電気主任技術者不足が課題となっており、その対策として電気主任技術者の試験制度の変更や本講習の設立が実施されております。
電気主任技術者の仕事は、生活と仕事に必需品となる電気の保安・監督する仕事であるために常にあり続けます。
保安管理従事者になることで将来仕事がなくなることはありません。

資格を取得すると
こんな仕事ができます

工場やビルなどの電気設備の点検・保守

工場やビルなどの電気設備の点検・保守

電気設備の技術指導・コンサルティング

電気設備の技術指導・コンサルティング

設備のエネルギー管理

設備のエネルギー管理

講習会に関する
ご質問・ご相談はこちら

電気の資格で迷ったら、日本エネルギー管理センターにご相談ください。
電気に関わる資格取得に特化したノウハウを駆使し、講習会を開催中!あなたに合った資格、講習会をご案内いたします。お気軽にご相談ください。